歯周病専門医が取り組む天然歯の保存を考えた
マイクロエンド治療。
根の治療(根管治療)は、歯の根の中の感染を取り除き、再び感染を起こしにくくする治療方法です。歯の中にある、神経や神経のある空間に細菌が入り込むと、中で感染を起こし、その結果、痛みや歯肉の腫れが出てきます。また根の先に病巣を作ってしまうなど、歯の周りの組織へ炎症を起こしてしまいます。歯の中の神経のある空間はとても狭く、虫歯や、以前に治療してかぶせてある歯が古くなってしまった場合など、中に細菌が入り込んだ場合は、感染が広がりやすいと考えられます。
歯の中の神経は複雑に分岐していて肉眼で感染を取り除くことがとても困難です。そこで藤沢歯科ペリオ・インプラントでは、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用いた、拡大下(2.5~10倍)で根の治療を行い、神経のある空間を把握しながら、適確に治療を進めていきます。マイクロスコープを使うことで、痛みの原因や歯根破折の確認など、歯の将来予測を考慮した治療方法が提案できると思います。
《歯周病専門医が考える天然歯の保存》
歯を保存するためには,根管内の細菌感染を減らすことが大切で,そのために精密根幹治療を行います.そして,残った歯の根の周りに健康な歯周組織(歯槽骨や歯肉)が安定させること,噛み合わせのバランスが整っていていることなど,マイクロエンドだけでは達成できない条件がありますので,歯周病専門医としての天然歯の保存を考えたマイクロエンド治療に取り組んでおります.
《歯の痛みの改善》
虫歯で、歯に穴が空いたところから、神経の入り口とつながっている場合、食事中に痛みが出たり、睡眠時に強い痛みを感じたりするなどの症状が出ます。
その場合、適切な歯の神経の処置をすることで、痛みを取り除き、病状の進行を防ぐことができます。
《歯肉の腫れの改善》
「歯肉が腫れて違和感がある」などの症状の背景に、歯の根の中(根管)の感染を起こしていることが考えられます。それが原因で、根の先の歯周組織に炎症が起きていることがあります。診査をし、それが特定できれば、根の中の治療(根管治療)を行うことで、病状は改善していきます。
※歯根が破折をしている場合や、虫歯でほとんど歯がなく、もろくなってしまった場合などでは、歯を残すことが難しいこともあります。